英語のコミュニケーション力を身につけるには、発音練習はとても大切です。
それは発音が上手くなればなるほど、会話のときに相手に自分の話が伝わりやすくなるから。
どの国・どの地域のアクセントで話したいのか、というのも重要なポイントです。
例えば、イギリス英語とアメリカ英語では発音にさまざまな違いがあります。
- 「イギリス旅行に行きたい」
- 「イギリス留学を検討している」
という方であれば、イギリス英語の発音を集中的に練習した方が良いでしょう。
この記事ではイギリスに9ヶ月間留学経験のある筆者が、イギリス英語の発音練習に効果的な勉強法を5つ紹介します。
「きれいなイギリス英語発音で話せるようになりたい!」という方は、ぜひ参考にしてください。
学生時代に大学を1年休学し、イギリスに9ヶ月間留学。
日中は現地の小中学校で日本語教師のアシスタントを務めながら、公立カレッジの夜間コースでイギリス英語を学んだ。
歴史的な建造物、緑豊かな公園、近代的なビルやお店が一体となった、ロンドンの独特の雰囲気が好き。
イギリスに行くなら、博物館や美術館巡り、ミュージカル鑑賞を楽しむのがおすすめ!
イギリス英語の発音練習ができる無料サイト
「イギリス英語の正しい発音を勉強したい。」
「アメリカ英語との発音の違いが知りたい。」
そんなときに活用してほしい無料サイトが4つあります。
一つずつ詳しく見ていきましょう。
無料サイト①:BBC Learning English | Pronunciation

イギリスの公共放送BBCの英語学習者向けサイト、「BBC Learning English」には、発音について詳しく学べる動画が多数アップされています。
「Pronunciation(発音)」のカテゴリをチェックしてみましょう。
母音、子音、二重母音の正しい発音を、動画で口の動きをチェックしながら、一つひとつ学べます。
「Tim’s Pronunciation Workshop」は発音の細かいポイントについて学べるシリーズです。
内容は、
など中級者向けではありますが、大体3分ほどの短い動画でわかりやすく説明されています。
英文トランスクリプト付きなのでじっくり取り組めるでしょう。

無料サイト②:Cambridge | English Language Assessment | Learning English

Cambridgeのサイトの「Learning English」のページは、無料で学べるアクティビティが非常に豊富です。
学びたいスキル、レベル、所要時間で絞り込んで検索可能になっており、発音のアクティビティも充実しています。
全てのアクティビティにCEFR(言語能力の国際標準規格)に基づいた対象レベルが明記されているので、自分の英語レベルにぴったり合ったアクティビティが見つけられるでしょう。
※CEFRと各英語能力試験とのレベル対照表はこちら(出典:文部科学省)
無料サイト③:Online Dictionary
英単語の発音を素早くチェックしたいときはOnline Dictionary(辞書)を使いましょう。
検索窓に単語を入力してクリックするだけで調べられるのでとても簡単です。
発音記号横のスピーカーマークをクリックすると音声が流れます!
おすすめのOnline Dictionary(辞書)を2つ紹介しますので、ぜひ活用してください。
Oxford Learner’s Dictionaries
Oxford Learner’s Dictionariesでは、イギリス英語は青、アメリカ英語は赤のスピーカーマークを押すだけで、それぞれの発音が聞けます。

Oxfordのオンライン辞書は説明がシンプルでわかりやすい印象です。
単語の定義ごとにたくさんの例文が記載されています。
Cambridge Dictionary

Cambridge Dictionaryでは、イギリス英語はUKの文字横、アメリカ英語はUSの文字横のスピーカーマークで発音がチェックできます。
Cambridgeのオンライン辞書は単語の定義、例文に加え、類語や熟語なども多く記載されているのが特徴です。
無料サイト④:Google Pronunciation
「発音の練習がしたいけど、発音記号の読み方がよくわからない。」
そんな方にはGoogle検索機能の一つ、Google Pronunciationがおすすめ。
Googleで、「単語+(スペース)Pronunciation」で検索するだけでイギリス英語とアメリカ英語の発音がチェックできます!
発音と同時に口の動きも確認できるので、真似をしながら発音してみましょう。
スピード調整機能付きでゆっくり再生もできます。
Google Pronunciationの発音記号は、一般的なIPA(International Phonetic Alphabet)ではなく、フォニックスに基づく、Phonetic Spellingで表されているのが特徴です。
例えば、「Water」という単語の場合、IPAではイギリス英語が/ˈwɔːtə(r)/、アメリカ英語が/ˈwɔːtər/ですが、Phonetic Spellingでは、イギリス英語がwaw·tuh、アメリカ英語がwaa·trで表記されます。(太字は強勢の位置)。
通常のアルファベットを用いて発音が表されているので、小さなお子さんを含め、誰にとっても理解しやすいのではないでしょうか?
イギリス英語が日本人にとって聞き取りやすい理由は以下の記事をご覧ください。

イギリス英語の発音練習ができるYouTubeチャンネル
YouTubeもイギリス英語の発音を練習するのに最適です。
イギリス英語らしい発音のコツや、アメリカ英語との違いについてわかりやすく解説されている動画がたくさんアップされています。
イギリス英語の発音練習におすすめのチャンネルを3つ紹介しますのでチェックしてみてくださいね!
YouTube①:ETJ English
発音やアクセントのプロであるイギリス人教師、エリオットさんのYouTubeチャンネルです。(イギリス英語の手帖イチオシのイギリス英語系YouTuberさんです!)
イギリスの標準発音である容認発音(Received Pronunciation、RP)、なかでも現代のModern RPの発音のコツ、細かいポイントについて非常にわかりやすく説明されていますよ!
YouTube②:OXFORD online english
OXFORD online englishは、Free Lessonとして多くの英語学習動画をアップしているオンラインスクールです。
発音のレッスンもとても充実しており、経験豊富な教師、複数人による質の高いレッスンがYouTubeで受けられます。
YouTube③:イギリス英語の手帖
イギリス英語の手帖では、RやLなど日本人が苦戦しがちな音の発音にフォーカスした動画を配信しています。
RやLなどの音が入ったフレーズを繰り返したくさん聞くことで、感覚的に微妙な発音の違いが身につく内容になっています!
イギリス英語の発音練習ができる教材
イギリス英語の発音練習を本格的に学びたい方には教材を用いた学習がおすすめ。
イギリス英語の発音をマスターできる、おすすめの2冊を紹介します!
教材①:イギリス英語でしゃべりたい!UK発音パーフェクトガイド
イギリス英語の母音や子音の発音のポイントや、リズム・イントネーションのコツについて体系的に学べる1冊です。
ほとんどの項目が見開きページでわかりやすくまとめられており、何度も読み返して発音練習しやすい構成になっています。
教材②:イギリス英語発音教本
イギリス英語の母音や子音、単語のつながりについて、実践的にトレーニングできる本がこちら。
イギリス英語発音指導のプロである著者の、経験に基づくノウハウが豊富に詰め込まれています。
基本項目の説明から、発展的な内容まで網羅されているので、本気でイギリス英語を学びたい方におすすめですよ!
イギリス英語の発音勉強におすすめの書籍をもっと知りたい!という方はこちらの記事をご覧ください。

イギリス英語の発音練習ができるおすすめのオンライン英会話
「イギリス人と実際に話して発音を練習したい!」という方は、オンライン英会話でイギリス人講師に発音をチェックしてもらいましょう。
イギリス英語が最もおすすめする、ELT英会話では、有資格かつ経験豊富なイギリス講師によるクオリティの高いレッスンがオンラインで受けられます。
レッスン中に発音で改善すべき点があれば、講師から丁寧に教えてもらえるので、正しい発音を身につけたい方にはとくにおすすめ。
気になる方は体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
ELT英会話の体験レッスン申し込みはこちら。
▼入会前にELT英会話の口コミや評判が気になる方はこちらの記事をご覧ください。皆んなの意見を知ることで冷静に入会を検討できるようになります。

まとめ
今回はイギリス英語の発音練習に効く!5つの勉強法について詳しく紹介しました。
イギリス人と円滑なコミュニケーションを取れるようになるために、発音の練習は欠かせません。
イギリス英語の発音の特徴を理解し、何度も繰り返し練習することで、相手に理解してもらいやすい、きれいな発音で話せるようになります。
まずは無料アプリ、サイト、YouTubeなどで、イギリス英語の発音のコツやポイントをつかみましょう。
本格的に学びたい人には教材を使った学習や、オンライン英会話の受講がおすすめです。
イギリス英語の発音をマスターし、会話力をアップさせましょう!

